子どもの都市(まち)MiniMi~no

  • お知らせ
  • 活動内容
  • お問い合わせ
  • ブログ
参加のお申込み

子どもの都市(まち)MiniMi~no

  • お知らせ
  • 活動内容
  • お問い合わせ
  • ブログ

子どもの 子どもだけの
子どものため都市
MiniMi~no

ワクワクが
いっぱい!

こどもの都市MiniMi~noってなぁ~に

市民体験×職場体験=子供の都市
このイベントのモデルは
ドイツ・ミュンヘンで開催されている
「ミニ・ミュンヘン」です。
30年以上の歴史があるこのイベントは
こどもだけで運営する都市で、
市民体験や職場体験をしながら社会を学びます。
「生産者」「販売者」「消費者」「市民」
それぞれの立場になることで社会の
かかわり方を遊びながら学ぶイベントです。

お知らせ

  • 2022.8.2
  • お知らせ

ホームページを公開しました。

  • 2023.3.25
  • イベント

第1回こどもの都市 Mini Mi~no 飲食/Book&Caf…

  • 2023.3.24
  • イベント

第1回こどもの都市 Mini Mi~no 飲食/カピバラ

  • 2023.3.24
  • イベント

第1回こどもの都市 Mini Mi~no 飲食/公共

  • 2023.3.18
  • イベント

第1回 こどもの都市Mini Mi~no地図

  • 2023.3.18
  • イベント

み~の市民 募集受付終了

  • 2023.2.24
  • イベント

第1回 こどもの都市(まち)Mini Mi~no…

こんなことができるよ

Mi~no市民
 
市民になったら・・・
① 市民登録します
↓
② 選んだお仕事を30分します
↓
③ 銀行でお給料をもらいます
  ・30分 100み~の
↓
④ 税務署で税金を納めます
  ・税金 10み~の
↓
⑤ お買い物したり、ゲームで遊んだり、
  ご飯を食べたりします

*②~⑤を繰り返します

詳しくはこちら
こども実行
スタッフ
こども実行スタッフになったら・・・
① 実行スタッフ登録をします
↓
② 月1回の実行員会に参加します
↓
③ 毎月色んなテーマを学びます
  (まなMi~no) 
↓
④ 自分のやりたい仕事を決定します
↓
⑤ 行政・公共・民間グループに
  分かれて実行します

実際に箕面市内のお祭りに参加します!
(やってMi~no)

詳しくはこちら
おとな実行
スタッフ
おとな実行スタッフになったら・・・
① 実行スタッフ登録します
↓
② 月1回のこども実行会議に参加
  子どもたちのサポートをします










 
詳しくはこちら

スタッフ紹介

運営代表

Hitomi Iida
飯田ひとみ

運営代表している飯田ひとみです。
2021年3月に第0回子どもの都市(まち)MiniMi~noを開催しました。
参加してくれた子どもたち一人ひとりが何か感じ学んでくれる場所です。

MiniMi~no案内人

Cassio
カッシーオ

はじめまして。僕はカッシーオ。
大阪北摂にある箕面で暮らしているんだ。
その箕面で「子どもの都市 Mini Mi~no」が誕生するんだ。
誕生までの秘話を裏側も含めて見せちゃいます。
夕刊マダムとのブログを楽しみにしてね~~

ブログはこちら!

子ども実行委員/おとな実行委員


募集しています!

各種参加のお申し込みはこちら

お申込み
子どもの都市(まち)MiniMi~no
  • 活動内容
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • rss
Copyright 2023 子どもの都市(まち)MiniMi~no